Training 研修制度

出るクイは伸ばす!
三建の人材育成方針

三建設備工業の財産は「人」です。社員が個性を発揮し目的に向かって道を切り開いていくこと、それが会社を
動かす原動力なのです。自ら手を挙げ積極的に取り組む「自走能力」を持った社員をバックアップしていきます。

圧倒的な技術者集団へ

1年目

新入社員研修(4か月間)

フォローアップ研修Ⅰ

2年目

フォローアップ研修Ⅱ

3年目

フォローアップ研修Ⅲ

4年目

若手技術社員研修Ⅰ

5年目

現場代理人研修Ⅰ

6-10年目

原価・工務研修
電気・自動制御研修
安全・品質研修
現場代理人研修Ⅱ
若手技術社員研修Ⅱ

原価・工務研修/電気・自動制御研修
安全・品質研修/現場代理人研修Ⅱ
若手技術社員研修Ⅱ

(1年に1つを選択します)

01

1億円規模の現場を
任せられる現場代理人へ

入社5年で大型現場を担う責任者を目指します。確かな技術を習得するためのエンジニア育成を行います。

※現場代理人とは、社長の代わりに現場を運営していく権限を与えられた責任者のこと

02

業務遂行基準の確認

現場代理人になるために必要とされる要素を一覧にしたもので、年に2回自身の習得状況を確認し、上長と共有します。三建のエンジニアを育成するための大切な指標です。

03

若手エンジニアの育成

技術系社員を中心に集合研修と現場でのOJTを組み合わせてエンジニアの育成を行います。入社5年目まではフォローアップとして、6年~10年目はスキルアップを目指した集合研修も充実しており、若手社員の成長を支えます。


社員研修

自らを成長させようとする意欲に対しては積極的に支援し、
本人の実力にふさわしい、より高いステージを用意します。

新入社員研修

4か月間の新入社員研修では、
社会人としての基本を学ぶとともに、
業務に関わる基礎知識を身につけます。

さいたま技術センター

2022年3月に完成したZEB+αの研修施設です。 「見て・触れて・体験して学べる」設備の魅力が凝縮された当施設で研修を行います。

施設の詳細はコーポレートサイトへ

導入研修

導入研修ではビジネスマナー、業界・会社概要、IT講習等を実施します。オリエンテーションでは同期の懇親を図るためバレーボール大会を開催します。

設計(空調・衛生)講習/
積算講習/電気・自動制御講習

三建ノウハウが満載のオリジナルテキストを使用します。入社5年後に1億円程度の現場を担当できる技術者を目指すべく、重要な基礎を学びます。

現場見学/安全体感訓練

  • 現場見学では、躯体および内装工事中の現場を見学し、先輩たちの働く姿を目の当たりにします。
  • 建設業は危険がつきもの。安全体感訓練では、現場で想定される危険を疑似体験します。

つくばみらい技術センター

研究施設にて、ZEB要素技術の見学、風量・気流・腐食診断等の技術を学びます。

ダクト・配管などの材料研修

  • 空気の通り道であるダクト。工場を見学するだけではなく、手作りで製作体験もします。
  • 配管研修では、チームで配管システムを製作します。材料の発注から加工・水圧試験まで行います。

施工図演習

現場で職人さんに指示するための図面を施工図と言います。3DCADソフトを用いて、実際の現場をイメージしながら作図します。

上記カリキュラム以外にも、5つの資格取得、社外見学、工務・品質講習、ISO講習、自己診断等、技術の基礎や会社で必要な知識を身につけられるよう、さまざまなカリキュラムを毎年ブラッシュアップして用意しています。

若手研修

「5年で一人前の現場代理人に!」を目標に、
充実した研修制度を用意しています。

フォローアップ研修
(入社1~3年目)

年に1度、全国から同期が集まり現業報告を行います。技術系、事務系それぞれが現状の課題にも取り組み、年度毎に必要な知識の習得を目指します。お互いの成長を感じ、絆を深めるための研修です。

若手技術社員研修Ⅰ
(入社4年目技術系社員)

基礎的な技術知識の習得状況を確認し、3年間の総復習を行います。

また、4年目として必要な知識である動水勾配や電気・計装なども学びます。

現場代理人研修Ⅰ
(入社5年目技術系社員)

現場の代表としてプロフェッショナルへの第一歩を踏み出しましょう。

現場代理人として必要となる心構えや姿勢を含め、4つの管理(安全、品質、原価、工程)、建設業法などを学び、実践的な現場の知識を習得します。

各種研修
(入社6~10年目技術系社員)

6~10年目の期間で、年に1項目を選択し、計5項目の研修を必修とします。自身の業務遂行に合わせた研修を選択することで、より実践的な学びにつながると共に、年次をまたいだ交流も深めます。

  • ・原価・工務研修
    :現場代理人としての原価管理・工務知識向上
  • ・電気・自動制御研修
    :現場代理人としての電気・自動制御知識向上
  • ・安全・品質研修
    :現場代理人としての安全・品質知識向上
  • ・現場代理人研修Ⅱ
    :現場代理人研修Ⅰのバージョンアップ
  • ・若手技術社員研修Ⅱ
    :若手技術社員研修Ⅰのバージョンアップ

社内研修

若手の研修以降は、役職によって求められることや果たすべき役割があり、
そこに必要な知識やスキルを学びます。

  • キャリアデザイン研修
  • 営業研修
  • 主任研修
  • 係長研修
  • 課長代理研修
  • 管理職研修
  • 考課者研修
トップ 働く環境(研修制度)