

様々なライフイベントに対応し得る複線型キャリアパスの人事制度を始め、働き方改革への取組み、
エンジニアの育成、DXの推進等による業務変革を行い、生産性向上を目指しています。
これらの取組みを通して、ワークライフバランスの実現、長時間労働の削減等を進めることにより、
全ての社員が心身ともに笑顔でいきいきと働き続けられる創造性豊かな企業風土を目指します。
全員がいきいき働ける場であり続けるために
全ての人が、健康・安全に働ける環境づくり
ステークホルダーを含めた当社の事業活動に関わるすべての「働く人」が、健康かつ安全に働けるよう、負傷と疾病の防止(災害ゼロ)を目指しISO45001の認証を取得しました。今後も継続的な改善を推進します。
当社は、「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。今後も健康経営の継続に努めます。

多様な人々が幸せに働ける職場を追求
国籍・性別・年齢などに関係なく多様な人たちが能力に応じて活躍できる職場づくりを継続的に実施。どのような価値観を持つ社員もキャリアアップを図れる人事制度を導入しています。また、子育てや介護をしながら働く社員のために、さまざまな制度を設け、それぞれの職場で理解を深め、皆が働きやすい環境づくりを目指しています。

デジタル技術とデータ活用による新たな価値の創出
「SANKEN DX」として4つの戦略を中心にデジタルデータによるビジネス変革を推進しています。クラウドによる共通データ環境の構築、BIMデータを有効に活用する取組み、施設の価値を創出する取組みを、DXの人材育成とともに行い、ステークホルダーへの価値の提供を加速してまいります。
当社は「DX認定事業者」に認定され、「SANKEN DX REPORT 2023」を発行しています。

次世代を担う人材を育成するために
空調・衛生のみならず、電気・建築の実務者・資格者の育成、入社10年目までの階層別教育によるエンジニア育成を行っています。また、DXによる業務改革に対応できるDX人材の育成にも注力しています。

地域に寄り添った企業活動
全支店で地域の清掃活動や災害時の支援活動に貢献する協定を結ぶなど、地域社会に貢献できるCSV活動を継続的に行っていきます。
さらに、産学連携プロジェクトなどにも参画することで、地域の活性化に向けた活動を応援しています。
