Technology 放射空調(ふく射空調)

放射空調の原理と特徴

放射空調の原理

温度を持つ物体からは全て、その温度に応じた遠赤外線が出ています。「放射」とは、熱の移動方法の一種で、温度の高い方から低い方へ、熱が遠赤外線で移動する現象のことをいいます。
放射空調では、この放射の原理を利用して、人体(高温)から天井・壁・床(低温)へ熱が移動することにより温冷感を感じます。
たとえば、夏にトンネルに入ると身体がひんやりして涼しく感じられます。トンネル内と外の空気温度がほとんど変わらないにも関らず、このような温冷感を感じるのは、人体の熱が冷えたトンネル内の壁面に、「放射」によって移動しているためです。

放射空調の原理

放射空調のイメージ

放射空調の特徴

空気を冷やしたり暖めたりして吹き出す従来空調に対し、放射空調では天井面や床面、壁面等の温度をコントロールすることで、居住者の身体が発する熱を吸収したり、熱放射を抑えたりして温冷感を感じます。 そのため、従来の空調に比べて気流感がありません。また、送風による冷温風の空気対流がないため、場所によっての寒すぎ、暑すぎのムラが起こりにくくなります。
この図は、従来空調と、放射空調の室内温度分布の断面図です。
従来空調は、空調の吹出口の真下の温度が低かったり高かったりする上、足元は冷暖房ともに低くなっています。
一方、放射空調では室内全体が温度ムラなく、冷えたり温まったりしていることが分かります。

室内温度分布の違い(断面図)

水式放射空調の特徴

水式天井放射空調システム

水式天井放射空調システムは、天井面に高効率放射パネルを設置し、パネルに冷温水を通水することで、天井面の温度コントロールを行い、放射効果を得るシステムです。
天井からの放射空調は、「頭寒足熱」といった言葉でも表現されるように冷房時の快適感が高くなります。
パネルの温度コントロールをする際、熱の搬送媒体に常温に近い冷温水を使用しており、自然エネルギーが利用しやすく、低エクセルギーなシステムです。
また、天井内に調音機がなく静かな室内環境をご提供できます。

水式天井放射空調システム

水式天井放射空調システム

高効率放射パネルは室内への放射に加え、放射パネルの開口部からゆっくりと室内に空気が出てくる対流の相乗効果で、高い効率となります。

軽量で高い耐久性放射パネルはアルミ製で三建設備独自の技術により、軽量化や十分な強度を確保しました。配管材も軽く耐久性のあるものを使用しています。

システム天井に対応汎用のシステム天井に設置可能。施工性に優れています。

放射パネル

放射パネル(カットサンプル)

放射と対流の相乗効果

通水パイプの構造

省エネルギー性

放射空調システムの最大の特徴は、「温度(顕熱)処理と湿度(潜熱)処理の分離」にあります。放射パネルで温度の処理を行い、高性能調湿器で湿度の処理を行います。
温度と湿度を分離するシステムは、温度・湿度がもつそれぞれのエネルギーの性質に適した処理を行うことができるため省エネルギーです。
※図1

それに加え、水式放射空調システム(顕熱潜熱分離システム)では、冷房時に放射面の冷却に必要な冷水の温度が、日本国内の地下水温度と同程度で済むため、地中熱を直接冷房に利用することが可能となります。
※図2

また、暖房時にも、太陽熱で作った比較的ぬるめの温水を空調に使用できます。このように水式放射空調システムは再生可能エネルギーを使用するのに適しています。
※図3

図1 温度と湿度を別々にコントロール

図2 放射空調への地中熱の直接利用

図3 太陽熱で作った温水を空調に利用

導入事例

試写室

事務所

透析病院

空気式放射空調の特徴

空気式天井放射空調システム

空気式天井放射空調システムは、天井チャンバー内を空調することで、間接的に天井面の冷却・加熱を行い、放射効果を得るシステムです。
放射パネルの冷却・加熱の際に、水を使わずに空気を熱媒体としているため、天井内の水配管を嫌うような場所に適しています。
600グリッドのシステム天井に設置できるなど、デザイン性に優れているため、病室や透析室など、天井を見る時間が多い場所には最適です。

空気式天井放射空調システム

空気式天井放射パネル

  • ・気流を感じないので快適
  • ・足元が冷えすぎない
  • ・湿度を制御しているので快適
  • ・設定温度が高めでも快適で省エネ

通常空調との違い

600×600のシステム天井に放射パネルを配置

導入事例

図書室

透析病院(1)

透析病院(2)

体感ルーム

放射空調の体感ルームをご用意しています。何よりまずは体感が一番です。お気軽にぜひお越しください。見学のお申込み、お問い合わせは各事業所までお願いいたします。

つくばみらい技術センター

茨城県つくばみらい市絹の台4-5-1
0297-52-7101
Google MAP

事務室(水式:天井タイプ)

会議室(水式:天井タイプ)

応接室(空気式:天井タイプ)

アトリウム(水式:床タイプ)

北海道支店

北海道札幌市北区北15条西2丁目1-1
011-716-4266
Google MAP

事務室(水式:天井タイプ)

応接室(空気式:天井タイプ)

九州支店

設置場所:九州三建サービス株式会社
福岡県福岡市博多区店屋町1-35 博多三井ビル2号館8階
092-273-0500
Google MAP

会議室(水式:天井タイプ)

応接室(空気式:天井タイプ)

パンフレット画像:体感ルーム
パンフレットダウンロードフォームからパンフレットをダウンロードすることができます。

パンフレットのダウンロード