温度を持つ物体からは全て、その温度に応じた遠赤外線が出ています。「放射」とは、熱の移動方法の一種で、温度の高い方から低い方へ、熱が遠赤外線で移動する現象のことをいいます。
放射空調では、この放射の原理を利用して、人体(高温)から天井・壁・床(低温)へ熱が移動することにより温冷感を感じます。
たとえば、夏にトンネルに入ると身体がひんやりして涼しく感じられます。トンネル内と外の空気温度がほとんど変わらないにも関らず、このような温冷感を感じるのは、人体の熱が冷えたトンネル内の壁面に、「放射」によって移動しているためです。
